皆さんは洗顔の回数を気にして洗顔をしていますか?
実は洗顔の回数が多いのはNGらしいのです。
また、ニキビ肌の人、乾燥肌の人、オイリー肌の人、それぞれ、洗顔の仕方は違うのです!
その回数は朝夜2回が基本となりますが、洗顔料を使わない方がいい場合もありますし、洗顔にかける時間もそれぞれ異なります。
洗顔はスキンケアの基本中の基本。
洗顔の仕方が悪いとその後の化粧水、乳液の効果まで悪く作用してしまいます。
洗顔はその日一日を始めるための儀式のようなもの。
朝の洗顔で一日を爽やかに過ごしたいですね。
夜の洗顔はその日の汚れを落してさっぱりして、明日へのリセットのための準備となります。
正しい洗顔の回数や仕方を学びましょう。
➀洗顔の回数は1日2回が基本
洗顔回数は基本的に朝と夜の2回が最もお肌にはいいとされています。
そもそも洗顔は何故するのでしょうか?
それは余分な皮脂汚れや、古い角質を取り除くことが目的です。
洗顔をすると、その後の化粧水や乳液などの浸透力が全く違ってきます。
洗顔の回数多かったり、洗顔している時間が長いと、その分肌へ摩擦を与えてしまい傷つけてしいます。
それこそ肌トラブルの始まりになってしまいます。
ここで、洗顔のポイントを一つ。
洗い流す時はぬるま湯で!
水は皮脂汚れを落としきれないですし、熱いお湯ですと肌表面に必要な皮脂まで落としてしまうからです。
理想なのは、お肌に必要な皮脂は残しつつ、皮脂汚れは取り除くこと。
その役割として洗顔回数は1日2回が適しているという訳です。
➁洗顔のしすぎは何がいけないの?
洗顔の回数が多いと、お肌にはどのように影響があるのでしょうか?
肌には皮膚の外側にある表皮の中でも、一番外側の角質にバリア機能があります。
そのバリア機能によって乾燥や紫外線などの外からの刺激を守っているのです。
角層の表皮 ⇒ 皮脂膜が覆っている
角層細胞内にある天然保湿因子 ⇒ 水分をキープしている
角質細胞の間 ⇒ 細胞間の皮質が埋めている
このような役割分担でバリア機能を保っているという訳です。
ですから、洗顔回数が多すぎることによって、皮脂と共に天然保湿因子や、細胞間の脂質まで洗い流してしまうのです。
そうすると肌のバリア機能は低下し壊してしまいます。
そのため修復するのには1日から数日かかってしまうのです。
肌は夜寝ている間に成長ホルモンが分泌されることによって、修復が行われるので、朝洗顔しすぎると、折角修復したのに台無しになってしまうという訳なんです。
➂ニキビ肌、乾燥肌の方におススメな洗顔方法
〇ニキビ肌
洗顔料や洗顔石鹸を泡立てておでこや鼻のTゾーンから、頬や顎などのUゾーン。
最後に目元、口元の順で優しく泡のせで洗います。
かける時間は90秒です。
〇乾燥肌
洗いすぎないことは大前提です。
朝と夜では洗い方を変えましょう。
朝は皮脂の分泌が少ないので、ぬるま湯での洗顔だけで十分です。
そうすることで、肌に必要な皮脂をキープ出来て、天然のクリームの役割を果たしてくれています。
夜はクレンジングを十分した上で、洗顔料を泡立てて、乾燥を感じやすい部分から泡を乗せていきます。
必要な皮質まで奪わないように30秒が目安です。