ダイエットと一口にいっても、膨大な数のダイエット方法がありますよね。
今話題になっているのが、食事の回数を減らすのではなく増やすダイエットだって知っていましたか?
今回ご紹介したいのは、その食事の回数を減らすのではなく増やすダイエット方法ですが、筋トレとの関係もご説明できたらと思っています。
食事系のダイエットと筋トレなどの運動系のダイエット。
これを同時に行うとどうなるのか?
それはそれは効果が上がりそうですが、果たして続くでしょうか?
ダイエットには継続が不可欠です。
さて、ここから、食事の回数を増やすダイエット法と、筋トレの関係をお話ししますね。
①食事抜きダイエットの落とし穴
もうすでに分かっている方も多いかと思いますが、食事を抜くダイエットは体に良くありません。
確かに食べなければ、体力が落ちて、痩せてはいくでしょうが、健康的ではありませんし、時に危険です。
ですから、食事を抜くダイエットはどこでもお勧めしていないと思います。
どうしてダメなのか?
一言で言いますと、代謝が下がるからなんです。
代謝というのは、体の中で活発に活動することですから、エネルギーを消費するためのエネルギーが足りなくなると、必然的に代謝が滞ってしまう訳です。
ですから、空腹な状態が続くと、代謝の低下の信号が赤になり、食事を抜けば抜くほどに、代謝が低下しやすくなっていまいます。
エネルギーが一定以上足りなくなるとどうなるか?
代謝そのものが遅くなるので、脂肪が燃えにくくなるのです。
ですから、ベストな状態と言うのが・・・
エネルギーが少し足りないから、エネルギーをずーっと継続して供給し続ける状態のことです。
それが、一回の食事量を減らすこと、そして食事回数を多くするダイエットへと繋がる訳なんです。
一回の食事量を減らすこと、食事回数を増やすと簡単に言いますが、これもまた大変なこと。
習慣で一日3食になっていますから、量を減らすのに慣れていないのです。
また、回数を増やすにも、タイミングがあります。
減らす分まで、ここぞとばかりに食べるのでは、全くダイエットにはなりません。
②ダイエットと筋トレの関係
ダイエット中に筋トレがいいとされる理由は筋肉の維持が目的です。
単なる食事制限や有酸素運動のみのダイエットでは、脂肪と一緒に筋肉も落ちてしまいます。
筋トレをすると体の中で何が起こるか?
筋トレの後は筋肉が回復しながら成長する手助けをするために、栄養を積極的に吸収する状態になります。
筋肉が一度に吸収できる栄養には限界がありますので、いかに、食べたものが出来る限り筋肉に回るようにするかが肝心です。
筋トレも回数を重ねていくことで、初めてダイエットの効果が出ます。
続けにくいことが筋トレダイエットの落とし穴ですが、筋トレが続いたら、ダイエットの成功は見えてきます。
③食事回数を増やすダイエット効果
①、②と、脂肪を燃やすだけでなく、出来る限り筋肉を維持するといいと説明してきました。
この③で言いたいのは、1回の食事量を減らすこと、食事回数を増やすことが、ダイエットの近道となるということです。
食事と食事の間に時間が出来ると、いざ、食べる時になると、しっかりと食事を摂ろうとするために、ドカ食いをしてしまい必要以上に量を摂ってしまいます。
そこで、食事回数を一定に増やせば、常に食事をすることで代謝を上げる状態に持って行けます。
つまり、より脂肪燃焼効果が上がる訳です。
食事の量を減らすことは、ダイエット法の理にかなっていることが分かりました。
今日から食事の量を減らすことと、回数を増やすダイエット、始めてみませんか?
そして減らすことに慣れて、筋トレも始めたら、ダイエット効果は絶大です。
食事量を減らすことで、胃が小さくなることも期待出来ますね。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
以上の情報がお役に立てれば幸いです。