女性の悩みの一つとしてむくみがあります。
むくみとは一言で言うと、体に水分が溜まり、代謝ができず、排出できない状態のことです。
水分の量って基本的は一定に保たれてることを知っていますか?
その水分バランスが崩れると、むくみとなって体に現れるのです。
同じ姿勢が続いてしまうと筋肉疲労を起こしてむくみます。
そして、塩分の取りすぎ、アルコールの取りすぎ、野菜不足などの食事によるむくみもあります。
女性とむくみは切り離して考えられないのが実情。
上手く水分を排出させる方法や、塩分の取りすぎ注意などの、むくみの原因と解消法をご紹介していきたいと思います。
①むくみの原因-行動編-
デスクワークや長時間の乗り物などで、拘束されてしまうと足はむくみます。
一言で言うと動かなすぎということになります。
体の水分は下半身に溜まりやすくなっています。
ですから、ふくらはぎの筋肉を動かすことで、上半身へと循環している訳ですから、動かなすぎでふくらはぎを使わないとむくむ訳です。
また、その反対の職業の方もむくみ体質です。
例えば、立ち仕事であったり、一日中歩き回ったりすると、足がパンパンになりむくみます。
これは筋肉疲労からの血行不良が原因です。
また、女性はハイヒールを履いていることが多いですよね。
ハイヒールは下半身への負担が大きいんです。
むくみは水分がきちんと排出出来ていないことで起こります。
水分は体の中には絶対的に必要なものです。
その水分の循環がうまくいかず、本来出て行くはずの水分が溜まってしまい、排出出来ないと、その水分でむくみが起こるわけですね。
水分バランスと循環、そして排出が、むくみにはとても大切なことがお解りいただけると思います。
②むくみの原因-食事編-
むくみには食生活も多いに影響しています。
味の濃いものを食べたあとや、お酒を飲んだあとなどにむくんだ経験がある方も多いと思います。
そして、カリウム不足も挙げられます。
このカリウムとっても大事な働きをする成分なんです。
カリウムには利尿作用があるので、水分と一緒に塩分を尿として排出してくれるので、カリウムはむくみに欠かせません。
ですから、野菜、果物、発酵食品などを積極的に取り入れて、むくみ対策しなければなりません。
その他にも、筋力不足や冷え、女性ホルモンのバランスによって、女性はむくみやすいので、その解消法を次に述べます。
③むくみの解消法
先述に、デスクワークや立ち仕事の方がむくみやすいと述べた訳ですが、
トイレ休憩やお昼休みを利用して、むくみ対策を行うことをお勧めします。
長時間同じ姿勢でいることでむくむのですから、適度に下半身の筋肉やリンパの流れに刺激を与えるといいのです。
例えば、コロコロがついているマッサージ器具を使うことや、ゴルフボールを足で転がす方法なら、簡単に出来そうですよね。
また、仕事しながらこっそりやるといいのは、つま先立ちのポーズを取ったり、指を開いたり閉じたりを繰り返す方法もあります。
そして、食事面では、カリウム、カルコンを積極的に取り入れましょう。
塩分の取りすぎ、アルコールの取りすぎにも、意識して注意しましょう。
むくみを解消するには、アルコールの取りすぎをはじめ、食事でも取りすぎてはダメなものもあるようですね。
塩分の取りすぎは想像出来ますが、糖分の取りすぎもNGなんです。
また、噂では水分の取りすぎでも、むくみが起こると言われていますが、それは間違った認識です。
水分の取りすぎでむくむのは根拠のないことです。
水分が排出されるようにするためには、ストレッチをしたり、軽く体を動かしたりしたりして、水分の排出を正常にしてあましょう。
デスクワークの方は特に、水分の排出がうまくいきませんので、排出させるために、姿勢にも気を付けましょう。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
以上の情報がお役に立てれば幸いです。