安くてヘルシーな豆腐。
豆腐を料理する時は水切りが必要なことが多いですよね。
ですが、案外時間がかかる豆腐の水切り。
それなら時短で簡単な豆腐の水切りの方法ないのかな?
と思い、辿り着いたのが電子レンジを使った豆腐の水切り方法でした。
電子レンジ数分で時短、簡単を叶えた豆腐の水切り。
これなら、今日のおかずにもう一品といった時、豆腐料理が並ぶかもしれませんね。
豆腐料理自体がシンプルなものが多いのに、豆腐の水切りで時間をとられるのは、正直面倒臭いと思います。
そんな時こそ、電子レンジでの時短で簡単な水切り方法をマスターしましょう。
お料理初心者さんでも簡単に出来ますよ!
➀豆腐の水切りにはキッチンペーパーが大活躍
豆腐は90%が水分です。
ですから、しっかり水切りしないと、料理が水っぽくなり美味しくなくなります。
普段はどのように豆腐の水切りをしていますか?
そのままザルに開けておく方法をとっている方も多いと思います。
更に、水分を無くすためには、ザルに開けておく場合に、キッチンペーパーで包むと、より水分が吸収できて水切りの役割が生かされます。
重みを少し与えて水分を抜く場合も、キッチンペーパーで包んで、バット底で上下を挟み込んで輪ゴムをかけるといいですよ。
そうすることで更に水を切ることが出来て、豆腐も濃厚になります。
料理別に豆腐の水切り方法を少しご紹介。
白和え・・・布巾に包んで茶巾に絞って水気を切る
麻婆豆腐・ゴーヤチャンプル・・・豆腐をある程度切ってから、熱湯に入れて、弱火で1~2分加熱してザルに開ける
➁時短、簡単な豆腐の水切り方法
冒頭でご紹介しましたが、時短で簡単な豆腐の水切り方法に電子レンジを使った方法があります。
1.豆腐をキッチンペーパーで包む
2.電子レンジで3分加熱して取り出す
3.新しいキッチンペーパーに包み直す
たったこれだけで、豆腐の水切りが完了です。
時短、簡単、レンジでチン!
この後に更に、付け加えるとすると、上から重みを加えてみて下さい。
豆腐が冷めるのと同時に、水が抜けて豆腐が崩れにくくなり、扱いやすくなるんです。
この時間も5~10分でいいので、これも時短、簡単ですよね。
一般的な水切りの時間は30分かかります。
時短、簡単、レンジでチン!で、豆腐料理をより美味しくいただきましょう。
➂電子レンジで時短、簡単な下ごしらえ
電子レンジは「あたため」と「解凍」しか知らないという方いらっしゃるのではないでしょうか?
それでは宝の持ち腐れです。
➁でご紹介しましたように、電子レンジでは豆腐の水切りや、乾物を戻すといった方法にも使えます。
時間と手間がかかる下ごしらえも、時短で簡単に出来るのが電子レンジの役目ですよね。
また、野菜を蒸す、肉や魚を蒸す時の下ごしらえをちょっとアレンジすることも出来るのが電子レンジです。
これで、簡単に1品料理が出来上がってしまいます。
電子レンジの下ごしらえは時短、簡単で出来るので、奥様にとっては電子レンジは相棒と言ってもいいかもしれませんね。
電子レンジで時短、簡単に下ごしらえするメリットとは。
〇野菜は茹でるよりレンジでチンした方がビタミンをキープできる
〇火を使わずに済むので安全
〇後片付けが楽