冬は乾燥で肌荒れを起こし、夏は紫外線で肌荒れを起こし・・・。
結局オールシーズン肌荒れに悩まされている状態の方も多いかと思います。
そもそも肌荒れって何が原因かと言いますと、色々な悪い環境が整って出来てしまうものですよね。
肌荒れの原因でなかなか改善するのが難しいのが、女性ホルモンと、ストレスではないでしょうか?
ここからは、肌荒れの原因となる女性ホルモンの関係と、肌荒れとストレスのイヤな結びつきを解説していきます。
そして、顔に出来る肌荒れと言えば、吹き出物。
顔のパーツごとに出来る肌荒れニキビについて、その原因を考えてみました。
➀肌荒れの原因-女性ホルモン-
女性は生理の周期に伴って、女性ホルモンの分泌が変化します。
女性ホルモンの分泌は、ダイレクトに肌荒れの原因になります。
その裏には、実は男性ホルモンが関係しているのです。
どういうことでしょうか?
女性ホルモンのバランスが乱れるということの裏側で、男性ホルモンの影響が強く出ることになります。
男性ホルモンですから、当然、女性のお肌には合いません。
毛穴が開き、肌のキメが荒くなり、吹き出物が出来る、など、男性ホルモン優位ですと、肌荒れの原因になってしまうんですね。
最も肌荒れが起きやすい時期としては、皮脂の分泌が増えてくる、つまり、女性ホルモン下位、男性ホルモン優位になる時期。
それは、排卵を過ぎた後から生理が始まる前までの時期のことです。
女性である限り、避けらない問題ですね。
➁肌荒れの原因-ストレス-
ストレスは「外的要因」が原因のストレスと、「内的要因」が原因のストレスありますが、ここでは、内的要因ついて考えてみます。
どうしてストレスは起こるのか?
現代のストレス社会において、周りにはストレスになる要素が溢れています。
ストレスは自律神経が乱れて、血行が悪くなることで、お肌に十分に栄養を与えることが出来なくなります。
そうすると、バリア機能が上手くいかなくなります。
バリア機能の低下は、細菌に対して抵抗力がなくなるので、肌荒れの原因となります。
ストレス + 食生活の乱れ + 睡眠不足
これが私が考えた顔の3大肌荒れの原因です。
顔の肌荒れ対策に関しては、以下の3つを提唱します。
栄養バランスのとれた食事 + 質の良い睡眠 ⇒ ストレスに対して強い体を作り上げる
ただ、注目すべきなのが➀で記した女性ホルモンとストレスの関係性。
ストレスを抑えるためのホルモンの分泌がされる一方で、女性ホルモンは減少してしまうことなんです。
➂肌荒れの原因-顔のパーツ毎-
顔:おでこの肌荒れ
前髪が顔にかかることで刺激を受けることが原因となります。
ヘアスプレーが顔について、肌トラブルになることもあります。
顔:頬から顎にかけての肌荒れ
胃腸の乱れや生活習慣の乱れが原因になります。
飲みすぎ、食べ過ぎ、睡眠不足、喫煙など。
顔:鼻や鼻の下の肌荒れ
顔の鼻に出来るニキビは皮脂の分泌量と、毛穴の深さが関係してきます。
顔の鼻には菌が繁殖しやすい環境が整っているので、ニキビや吹き出物が出来やすい部位でもあります。
顔の鼻の下に出来る吹き出物は、産毛処理で傷めた肌に菌が入り繁殖してしまうことが原因です。
以上の情報がお役に立てれば幸いです。